2014年04月08日
新曲デモ
冬の終わりに
振り返ればたくさんの後悔が滲む
会いたかった人には会えましたか?
行きたかった場所には行けましたか?
あの日も今も立っている場所は同じなのに
見えているものは全然違う
さようならあの日のものたち
さようなら今見てるものたち
振り返ればたくさんの後悔が滲む
会いたかった人には会えましたか?
行きたかった場所には行けましたか?
あの日も今も立っている場所は同じなのに
見えているものは全然違う
さようならあの日のものたち
さようなら今見てるものたち
2014年02月03日
ソロギター動画 撮ってみた
ストリートライブに向けて、練習の意味でもソロギターの動画を撮ってみました!(・∀・@)
ビルの1階のガレージで撮ったので何かの機械の音が突然入ります( ;´Д`)
まだまだ編曲も技術もいろんなものがやりたいことに追いついていませんが、成長の過程を見守っていただけると幸いです。
世界は君を待っている ソロギター
I played the guitar in a warehouse.
The song name is "The world is waiting for you".
ビルの1階のガレージで撮ったので何かの機械の音が突然入ります( ;´Д`)
まだまだ編曲も技術もいろんなものがやりたいことに追いついていませんが、成長の過程を見守っていただけると幸いです。
世界は君を待っている ソロギター
I played the guitar in a warehouse.
The song name is "The world is waiting for you".
2014年01月25日
君の名前
1週間に1曲あげるはずが、かなり滞っております(◎-◎;)
さて、今回もやってまいりました『ソロギターの調べ』。
作曲に作詞と編曲が追いつかなくてとりあえずソロギターで延々と曲のネタだけ先に作っていこうというこのコーナー!路上もソロギターでやろうと思っているし作曲の練習にもなってちょうどいいとか思ってたけど生活に作曲も追いつかない!!
とりあえず春が近いので春っぽい曲を!自分で作った曲の存在をよく忘れるので忘備録ということで。
君の名前
(Cキーが弾きやすいのでこれもCキーアレンジ。
コードはまたしてもカノン進行ぽい。もうこうなったらカノン進行ばっかりで曲作り極めようかな?
ギターも弾けなくてコードの理論も知らなかった中高生の頃に作った曲は感覚で作っちゃって、大半が知らないうちにカノン進行になっとります。)
歌詞は1部だけあるのですが、これも完成するのはいつになるやら・・・
バンドでやるならシンプルなスローなロック?みたいな感じかな(●´∀`●)
さて、今回もやってまいりました『ソロギターの調べ』。
作曲に作詞と編曲が追いつかなくてとりあえずソロギターで延々と曲のネタだけ先に作っていこうというこのコーナー!路上もソロギターでやろうと思っているし作曲の練習にもなってちょうどいいとか思ってたけど生活に作曲も追いつかない!!
とりあえず春が近いので春っぽい曲を!自分で作った曲の存在をよく忘れるので忘備録ということで。
君の名前
(Cキーが弾きやすいのでこれもCキーアレンジ。
コードはまたしてもカノン進行ぽい。もうこうなったらカノン進行ばっかりで曲作り極めようかな?
ギターも弾けなくてコードの理論も知らなかった中高生の頃に作った曲は感覚で作っちゃって、大半が知らないうちにカノン進行になっとります。)
歌詞は1部だけあるのですが、これも完成するのはいつになるやら・・・
バンドでやるならシンプルなスローなロック?みたいな感じかな(●´∀`●)
2013年12月20日
ちょっと一息
2年くらい前に作ってほったらかしにしてた曲(◎-◎;)
中学、高校時代も考えると、作って忘れていた曲がたくさんあるなと思い出し、とりあえずラフなコードとメロディーを録音してみました。
ギターだけだとさすらいの感じになってしまいましたが、バンドアレンジはかなりハードでドラムのタムがドコドコと激しくリズムを叩き出す感じで考えております。歌詞も1部だけ決まっています。
タイトル候補
・夢からさめるとき
・旅の終着
・旅の終着駅
etc...
中学、高校時代も考えると、作って忘れていた曲がたくさんあるなと思い出し、とりあえずラフなコードとメロディーを録音してみました。
ギターだけだとさすらいの感じになってしまいましたが、バンドアレンジはかなりハードでドラムのタムがドコドコと激しくリズムを叩き出す感じで考えております。歌詞も1部だけ決まっています。
タイトル候補
・夢からさめるとき
・旅の終着
・旅の終着駅
etc...
2013年12月12日
冬の朝に・・・
先週、代々木公園の木の下でひとり日没後にポロポロギターを弾きながら作ってみた曲。(不気味すぎる・・・)
とりあえずこんな感じでコードとメロディーだけでたくさん曲を作っていく予定。
今のところまたカノン進行っぽくなるのでコードもいろいろ勉強したいところ。
むしろカノン進行で数十パターン作れたらそれはそれで凄いかしら(´・ω・`)
タイトルはイメージです。寒い冬の朝に缶コーヒーでも飲みながら出勤するサラリーマンたち。