2012年12月18日
香夢comeフェスタin庵治観光交流館
久々のブログ更新!\(^^)/
べっべつにさぼってたわけじゃないんだからね!
書いてなかった間にもいろいろなことがあったのでまた書かせてもらうとするか(´`)ニヤリ
ブログネタたくさんあるのでゆるーく期待しなさいよ!(ブログ書いてない間も見に来てくれてた方々どうもすみません)
まずは先週日曜日のできごとから…
純愛の聖地、庵治観光交流館にて 3.11東北関東沖大地震復興募金、 および難病ミオパチー(筋ジストロフィーの一種)募金署名活動の『香夢comeフェスタ』に参加させていただきました(^^)vワーイ!


会場はこういうところ
の、奥の建物の中で行われました

(サンタさんご来場)

会場入ってすぐのところには募金や署名ブース



またもや署名を書くわたくし

給料日直前でどうしようもないくらいお金がなかったので募金はとりあえず100円で(*_*)
他にも主催の猫太郎さんの自作キーホルダーなどが販売されております

なんとこの日はクリスマス前ということで来場者にお菓子が配られるという太っ腹ぶり!

いつものように髪を立てるわたくし…

(ちょっとよれてしまってるのは直前までバイトのためにこの上からタオルを頭に巻いていたからだ!)
ちなみに整髪料は一切使っておりません
櫛一本でこの技術
なにかに役立てられないかしら?
ちなみに一晩寝て起きても全然崩れていません

(歯磨きしよるんはそのときに思い出して撮ったからや!)

今回トップバッターということでなにしようかな~と思ってたんですが、ちょっと前の人のライブで見た話題を取り入れてみた
ちゃんゆー「とうとう2012年も年の瀬、アレが近づいてきてます」
マヤ文明の崩壊がな!!

ドッカンドッカン(思い出補正)
そしてマヤ文明の崩壊を乗り越えた人類に来ているもの…
それはクリスマス!
ということで久しぶりにクリスマス恒例プレゼント大会と称してわたくしからもささやかなプレゼントを配らせてもらいました~
気になる中身は…

クリスマスカード

五円チョコ
と、
どさくさにまぎれてわたくしの自作のチラシとCDが入っておりました!\(^^)/

しかしこれはただのクリスマスプレゼントにこじつけたCD配布コーナーなどではない…
そこはさすがちゃんゆー、実は当たりつきプレゼント大会だったのだ!
よく見るとクリスマスカードの中にひとつだけ当たりの札が入っていたのです!!

(実物は配っちゃったのでブログ用に再現)
ちなみに当たりが入っている袋がこれ

この日のラッキーボーイは出演者の、マジック/ジャグリングサークルPresentsの紅輝(こうき)さんでした

ラッキーボーイの彼には特別プレゼントとして
お菓子詰め合わせ赤長靴
ボタンを押すとクリスマスソングが流れるクリスマスカード
そして最後に、マヤ文明の崩壊を乗り越え、クリスマスをも乗り越えた先にあるもの…
そうです!
正月しめ縄をプレゼント!!
ぜひ役立てて欲しいと思います
そんなこんなで明るい歌やらちゃんゆー特有の暗い歌を交えつつ出番終了
インタビューではふざけすぎたf(^^;
司会の方々もおつかれさまでした~
~他の出演者の方々~
植村(from S-DRIVE)さん

いつものバンドではなくソロでの参加。
キーボードのようなトランペットのような電子楽器が不思議。
オケに合わせて演奏されていました
Mai te keemunさん

女性ボーカルと男性ピアニストの二人による弾き語り
夜は別の場所でライブだったそうです
音楽の先生なんかいのとおもうくらいハイレベルなピアノ演奏とめっちゃうまい歌のおねえさんでした
きっぴさん

夏の香夢comeフェスタ以来の再会
ピアノはこのイベントのPAもやっていただいているたにやんさん
これまた上手
ZARDの曲などをしていました
きっぴさんは楽器ができないためサポートメンバーで手伝ってくれる人を募集しているそうです
そしてラッキーボーイ紅輝氏率いるマジック/ジャクリングサークルPresents

現役大学生らしいです
マギー審司みたいなシュールなネタと、しゃべり方がなんとなくFreeze:earっていうバンドのベースの人に似ている印象です
劇団まるさんによるとんちコーナー

クイズに答えられると景品がもらえます(交通安全ポケットティッシュ)


めっちゃふえた!
というか普段は紙芝居の方です

しかし始まったかと思ったらいきなり終わったりオチがふわっと終わったり、これまたシュールな紙芝居でした
トリはいろんなところで活動されている高松千春さん(松山千春さんトリビュートの方)

MCで絡ませてもらいました(というかこの日の出演者ほとんどの人と本番中に絡んどる)
千「君は僕にはないものをたくさん持っているね」
優(髪とかですか…?)
千「バカヤロー髪は最後に言うんだよ!」
あしたさぬきブログをやってらっしゃるんですがアクセスがかなり多く、ちゃんゆーのブログを突き放してたいてい音楽部門の1位あたりにいます
時間の都合で最後まで見れなかったのが残念
おいらは政治の難しい話はわからぬ!
会場の一部ではジュエルキャンドルのワークショップがあったんやで!

チャリティーイベントということでちょっとお安くなっとりました!
自分でパーツを選んで…

最後はドライヤーで乾かすそうです



財布と相談した結果断念してやっていないので詳しい話はお伝えできません…(*_*)
ほんでこのライブでデモCD200枚全て配り終えました(^^)v
夏の終わりから配り初めて在庫切れが続きまくり、まともに配ることができなかったんですが、今回のライブでやっと目標達成f(^^;
無料のものなので受け取ってもらいやすいのがあったのだと思います
聴いてくれたらうれしいな
ちなみにこの時の混沌としたライブのようすがユーストリームで配信されたりYouTubeにあがったりしております
youtube.googleapis.com/v/-mLmReT8FPs
主催のきゃっとうぉ~く.jpさんのサイトからも見れるので暗黒に染まりたい人はぜひ
cat-walk.seth.jp/
他の人の出番の時にもちょいちょい出てるよ(^q^)

~セトリ~
ねがい
神様のパズル
(クリスマスプレゼントコーナー)
夢の続き
春に桜、夏に星。

写真提供:猫太郎さん、松井さん(←勝手に使ってるだけ)
Android携帯からの投稿
べっべつにさぼってたわけじゃないんだからね!
書いてなかった間にもいろいろなことがあったのでまた書かせてもらうとするか(´`)ニヤリ
ブログネタたくさんあるのでゆるーく期待しなさいよ!(ブログ書いてない間も見に来てくれてた方々どうもすみません)
まずは先週日曜日のできごとから…
純愛の聖地、庵治観光交流館にて 3.11東北関東沖大地震復興募金、 および難病ミオパチー(筋ジストロフィーの一種)募金署名活動の『香夢comeフェスタ』に参加させていただきました(^^)vワーイ!


会場はこういうところ
の、奥の建物の中で行われました

(サンタさんご来場)

会場入ってすぐのところには募金や署名ブース



またもや署名を書くわたくし

給料日直前でどうしようもないくらいお金がなかったので募金はとりあえず100円で(*_*)
他にも主催の猫太郎さんの自作キーホルダーなどが販売されております

なんとこの日はクリスマス前ということで来場者にお菓子が配られるという太っ腹ぶり!

いつものように髪を立てるわたくし…

(ちょっとよれてしまってるのは直前までバイトのためにこの上からタオルを頭に巻いていたからだ!)
ちなみに整髪料は一切使っておりません
櫛一本でこの技術
なにかに役立てられないかしら?
ちなみに一晩寝て起きても全然崩れていません

(歯磨きしよるんはそのときに思い出して撮ったからや!)

今回トップバッターということでなにしようかな~と思ってたんですが、ちょっと前の人のライブで見た話題を取り入れてみた
ちゃんゆー「とうとう2012年も年の瀬、アレが近づいてきてます」
マヤ文明の崩壊がな!!

ドッカンドッカン(思い出補正)
そしてマヤ文明の崩壊を乗り越えた人類に来ているもの…
それはクリスマス!
ということで久しぶりにクリスマス恒例プレゼント大会と称してわたくしからもささやかなプレゼントを配らせてもらいました~
気になる中身は…

クリスマスカード

五円チョコ
と、
どさくさにまぎれてわたくしの自作のチラシとCDが入っておりました!\(^^)/

しかしこれはただのクリスマスプレゼントにこじつけたCD配布コーナーなどではない…
そこはさすがちゃんゆー、実は当たりつきプレゼント大会だったのだ!
よく見るとクリスマスカードの中にひとつだけ当たりの札が入っていたのです!!

(実物は配っちゃったのでブログ用に再現)
ちなみに当たりが入っている袋がこれ

この日のラッキーボーイは出演者の、マジック/ジャグリングサークルPresentsの紅輝(こうき)さんでした

ラッキーボーイの彼には特別プレゼントとして
お菓子詰め合わせ赤長靴
ボタンを押すとクリスマスソングが流れるクリスマスカード
そして最後に、マヤ文明の崩壊を乗り越え、クリスマスをも乗り越えた先にあるもの…
そうです!
正月しめ縄をプレゼント!!
ぜひ役立てて欲しいと思います
そんなこんなで明るい歌やらちゃんゆー特有の暗い歌を交えつつ出番終了
インタビューではふざけすぎたf(^^;
司会の方々もおつかれさまでした~
~他の出演者の方々~
植村(from S-DRIVE)さん

いつものバンドではなくソロでの参加。
キーボードのようなトランペットのような電子楽器が不思議。
オケに合わせて演奏されていました
Mai te keemunさん

女性ボーカルと男性ピアニストの二人による弾き語り
夜は別の場所でライブだったそうです
音楽の先生なんかいのとおもうくらいハイレベルなピアノ演奏とめっちゃうまい歌のおねえさんでした
きっぴさん

夏の香夢comeフェスタ以来の再会
ピアノはこのイベントのPAもやっていただいているたにやんさん
これまた上手
ZARDの曲などをしていました
きっぴさんは楽器ができないためサポートメンバーで手伝ってくれる人を募集しているそうです
そしてラッキーボーイ紅輝氏率いるマジック/ジャクリングサークルPresents

現役大学生らしいです
マギー審司みたいなシュールなネタと、しゃべり方がなんとなくFreeze:earっていうバンドのベースの人に似ている印象です
劇団まるさんによるとんちコーナー

クイズに答えられると景品がもらえます(交通安全ポケットティッシュ)


めっちゃふえた!
というか普段は紙芝居の方です

しかし始まったかと思ったらいきなり終わったりオチがふわっと終わったり、これまたシュールな紙芝居でした
トリはいろんなところで活動されている高松千春さん(松山千春さんトリビュートの方)

MCで絡ませてもらいました(というかこの日の出演者ほとんどの人と本番中に絡んどる)
千「君は僕にはないものをたくさん持っているね」
優(髪とかですか…?)
千「バカヤロー髪は最後に言うんだよ!」
あしたさぬきブログをやってらっしゃるんですがアクセスがかなり多く、ちゃんゆーのブログを突き放してたいてい音楽部門の1位あたりにいます
時間の都合で最後まで見れなかったのが残念
おいらは政治の難しい話はわからぬ!
会場の一部ではジュエルキャンドルのワークショップがあったんやで!

チャリティーイベントということでちょっとお安くなっとりました!
自分でパーツを選んで…

最後はドライヤーで乾かすそうです



財布と相談した結果断念してやっていないので詳しい話はお伝えできません…(*_*)
ほんでこのライブでデモCD200枚全て配り終えました(^^)v
夏の終わりから配り初めて在庫切れが続きまくり、まともに配ることができなかったんですが、今回のライブでやっと目標達成f(^^;
無料のものなので受け取ってもらいやすいのがあったのだと思います
聴いてくれたらうれしいな
ちなみにこの時の混沌としたライブのようすがユーストリームで配信されたりYouTubeにあがったりしております
youtube.googleapis.com/v/-mLmReT8FPs
主催のきゃっとうぉ~く.jpさんのサイトからも見れるので暗黒に染まりたい人はぜひ
cat-walk.seth.jp/
他の人の出番の時にもちょいちょい出てるよ(^q^)

~セトリ~
ねがい
神様のパズル
(クリスマスプレゼントコーナー)
夢の続き
春に桜、夏に星。

写真提供:猫太郎さん、松井さん(←勝手に使ってるだけ)
Android携帯からの投稿
おまけの写真
















Posted by 優 at 02:44│Comments(0)
│ライブレポ