2013年01月19日
遊戯王に俺はなる!ボードゲーム体験会INいろは市場

飲食店が立ち並ぶだけでなく、さまざまなイベントでも使われるここいろは市場。
そんな商店街の人々の憩いの場所で毎月第3水曜日に行われる秘密の会合があったのだ!(←まるだし)
ボードゲーム体験会INいろは市場
これは平日の昼間から大人たちがいろは市場に集まり、主催者が毎回用意してくれるさまざまなボードゲームに本気になって戦うというカードゲーム漫画になる前の初期の遊戯王みたいな集いなのである!
毎回楽しいゲームを用意してくださるのはボードゲーム会「さぬきの開拓者たち」の大西夫妻
以下Facebookページからの引用
~~~
日本でボードゲームと言えば子供の遊ぶものですが、世界には大人が遊んでも十分楽しめる、楽しいゲームが沢山あります。
ぜひ、世界のゲームの面白さを味わってください!
香川のボードゲーム会「さぬきの開拓者たち」が
ボードゲームの楽しさをお伝えします。
日時 :毎月第3水曜 14:00~16:00
場所 :TAKAMATSUいろは市場 国際広場
定員 :10名
4~5人、1時間程度で遊べるゲームを用意しておりますので、手ぶらで参加いただいて大丈夫です。
双六みたいな運がメインのゲームではなく、思考やブラフが混ざり合った、大人のゲームを楽しんでいってください。
ボードゲーム会「さぬきの開拓者たち」
http://kboardgame.web.fc2.com/
~~~
というわけです!
今のところ参加者が毎回4人前後で決まっちゃってるので新たな参加者を募集して規模を広げていきたいと思っとります!
参加したい人はFacebookページからお申し込みください
どんな人たちがやってるのかわからないから
見学したいという人は当日ふら~っといろは市場にお立ち寄りください!
不良の金髪や真面目なツンツン頭はいないけど、

ボードゲームに夢中になっている大人たちの姿が見れるでしょう!

人数にゆとりがあったらそのまま参加できるかも!
今までにやったことのあるゲームをちょこっと紹介しておきます!
本当の楽しさはやった者にしかわからない
新たな参加者お待ちしております
君もその手で体感しよう!
ボードゲームその1!え~と、名前忘れたf(^^;
どっちかというとライトで手軽にできるゲーム
が!なかなか他人の存在によって思い通りにいかない様はまるで人生のようだ
フィールドの空いているところにプレートを埋めていき、おはじきみたいなやつ(自分の陣地に引っ張ってくると得点になる)の通り道を作っていくというもの

ゲーム後半になってくるとフィールドが埋まってくるのでひとつプレートを入れると変なところとつながったりして全然予期せぬところにおはじきが流れていったりしてあっちへ行きこっちへ行きします
自分の陣地直前まで来たものが全く反対の相手陣地に流れることなんてザラ!

でもおもしろい

さあテーブルいっぱいに広がるこれは塔を立てるゲームです!
ゲーム内時間で4年間のうちにどれだけ高く、もしくは多くの塔を立てることができるかで得点を競います

塔を立てるには買い付け人を送って部品を買い集めたり銀行へ行ってお金を借りたり・・・
世界で一番高い塔を立てたらボーナス!高さもしくは多さが2番目までは得点が入るというのがミソ
とかやってたらいろは市場の観光会社の人が七輪でなんか焼いておりました

これはほかのゲームとは毛色の違うゲーム

何が違うのかというと、このゲームではプレイヤーがそれぞれ競い合うのではなく、全員がアーサー王の兵隊となって協力してミッションに挑むというところ
そのミッションを3回成功させるとクリア!
だがしかし!
その兵隊の中にはスパイ(これまたプレイヤー。しかし誰がスパイかはわからない)がいてミッションをわざと失敗させるように、しかし自分がスパイとはバレないようにプレイします
ゲームの開始時にスパイ役のプレイヤー2人とすべてお見通しのマーリン役(誰がスパイなのか兵隊側で唯一知ることができる役)1人がカードによってランダムに決定されます
全5会のミッションのうち、ミッションを3回成功させると兵隊側の勝利、なのでスパイはミッションを3回失敗させてそれを阻止します
しかしあまりにもえげつなく失敗が続くとすぐバレるので時には成功させたりもします
騙し騙され、怪しいと思い始めると思い込みが発動してその人の発言すべてが怪しいと思うようになったり、全てを知っているマーリンが場をうまく誘導しようとしても信じてもらえなかったりしてプレイヤー間の不信感は募っていきます
ミッションが3回失敗するとそのままスパイの勝利ですが、ミッションが3回成功してもまだ終わりではありません
スパイの中にも役割があって、ミッションが3回成功した時にアサシン(暗殺者)がマーリンどのプレイヤーだったのか見事言い当てることができればマーリンは暗殺されてスパイの勝利となります(←このゲームの一番盛り上がるところらしい。これがあるのでマーリンは誰が敵なのかを知っていながら安易に大胆な行動に出ることができない。バレたら殺されるので)
終わってからどのプレイヤーがどの役割だったのかネタばらしされるんですが、毎回全然予想と違っていて面白いです!
2時間といえば結構長いようですが、かなり熱中してやるので時間が足りないほどです
だいたいガッツリしたゲームを1回やって残りの時間で軽めのゲームを時間のある限りやるといった感じ
次回は2月20日(水)の14時~16かな?
参加はフェイスブックページで参加をクリックしていただくか、フェイスブックをしていない方は僕まで!
興味がある人も闇遊戯もJKも
みなさんおこしやす~\(^^)/
そしてこの国際広場で長らくお世話になった
居酒屋Dining総さんが
本日19日を持って閉店になります

いろは市場にお立ち寄りの際は最後にぜひお立ち寄りください
カルピコと明太子うどんがおいしかった!

お立ち寄りの際はぜひ食べてみて!(^^)v
優でした!(^^)/
Posted by 優 at 06:52│Comments(0)
│いろはボードゲーム会